食べマルシェ
観光スポット
秋の食欲を満たす一大イベント 2022年は本格開催の予定
旭川市中心部が巨大市場に変身する毎年恒例の「北の恵み 食べマルシェ」(主催=実行委員会)。2010年から秋の連休期間中に開催されている大人気イベントだ。地域の食の魅力再発見や、新しい食との出会いの機会、そして生産者に想いをはせる場として、北北海道の特色を全国に向けて広く発信してきた。
2022年は9月17日~19日の三連休に開催される。リアルなイベントとしての開催は3年ぶり。会場はJR旭川駅から市民の憩いの場である「常磐公園」、日本初の恒久的歩行者天国である「平和通買物公園」と「七条緑道」までの区間約1.7キロ。
旭川や近郊地域は米どころで、多くの野菜も生産されているほか、酪農や畜産が盛ん。そして道内各地の漁港から海産物がもたらされるまちでもある。「食べマルシェ」は実りの秋の多彩な味覚、そして工夫をこらした数々のご当地グルメを堪能する絶好のチャンスだ。
詳しい情報は「食べマルシェ2022」をネット検索。
店舗情報
- 店舗名
- (会場)常磐公園
- 住所
- 旭川市常磐公園
- 電話番号
- 営業時間
- 定休日
asahikawa
gurument
map 2022
旭川美瑛富良野グルメマップとは?
北海道のほぼ中心に位置する都市・旭川市には、周囲の農村や、日本海・オホーツク海・太平洋に面した北海道各地の漁港からうまい食材が集まります。
書籍版『旭川美瑛富良野グルメマップ』では、地元の食通に支持されている旭川のお店を記者が一軒一軒訪ね、丹念に集めた情報をご紹介しています。書籍版の情報をもとに構成したこのWebサイトも、お出かけ前にぜひご活用ください。

各書店で好評発売中!
グルメマップトップページに戻る